あなたは妊活鬱になっていませんか?

福岡県糟屋郡久山町の妊活サロン、美・巡りサロンTiare(ティアレ)です^^♥
癒される妊活で、毎年多くの妊活卒業生を送り出しています♡

今日は、あなたの妊活ストレス度をチェックしていきたいと思います!!


ストレスは感じているけど、鬱って程じゃ…

いえいえ、甘く見てはいけません。
心と体は、妊活でかなりすり減っているのではないでしょうか。
下のチェックリストで、当てはまる数を確認してみてください。
チェックが多い方は、一度心と体を休める必要がありますよ。

(1)朝起きても疲れが取れず、何をするにも気力が出ない。

(2)妊活のことを考えると、胸が苦しくなったり涙が出る。

(3)他の人の妊娠報告を見ると、自分を責めてしまう。

(4)食欲がない、または過食気味になる。

(5)眠れない、またはずっと眠っていたい。

(6)パートナーや家族にイライラして、当たってしまう。

(7)「自分はダメだ」「何のために頑張っているのかわからない」と感じる。

(8)妊活以外のことに興味が持てない。

(9)生理が来るたびに、過剰に落ち込み立ち直れない。

(10)医師の言葉や検査結果に一喜一憂し、心が不安定になる。

0〜2項目:ストレスはあるが、比較的安定しています。休息とリフレッシュを意識して。

3〜6項目:軽い抑うつ状態の可能性。周囲に話を聞いてもらい、無理のない妊活ペースを。

7項目以上:妊活うつの可能性大。婦人科や心療内科、カウンセリングなど専門家への相談をおすすめします。

あなたはいくつ当てはまりましたか?
7項目以上の方は、頑張りすぎています><。


全て投げ捨てて立ち止まる必要はありません。
心と体を癒しながら、体質改善できるびわ温灸をご存じでしょうか。
1~2周期、治療から少し離れて、びわ温灸の体質改善を取り入れて、並行しながら治療再開をして、採卵・移植を目指してみませんか?
”急がば回れ”
足踏みしているようで、階段を2段飛ばしでのぼって、妊娠に手が届いた卒業生をたくさん見てきました。

チェックが多かった方に必要なのは、矢継ぎ早に不妊治療を進めることではなく、自分の身体に目を向けて、体質改善を取り入れて、身体に妊娠する余裕をつくってあげることです。

びわ温灸を取り入れた妊活♥
気になる方は、ぜひサロンに足を運んでくださいね^^

距離的にサロンに通えない!!
そんなあなたには、サロン妊活卒業生愛用の【布ナプキンオンラインshop】がおすすめです^^♥


【この記事の監修者】
ママになりたいを叶える専門家 辻紘子

管理栄養士/びわの葉温熱療法士
自身も1人目妊活で4年半の不妊治療を経験。2人目妊活の際に、びわ温灸を取り入れて、妊活再開半年で自然妊娠することに成功。妊娠しやすい身体づくりの必要性を痛感し、びわ温灸での癒される妊活を経験したことから、妊活中の方に”癒されながら妊活に取り組んでもらいたい”と、現在、福岡県久山町の妊活ログハウスサロンで活躍中。びわ温灸と栄養カウンセリングで、毎年多くの妊活卒業生を送り出している。